東平ひまわりこども園
東平ひまわりこども園
大切にしていること
①食育・食農教育「夏・秋の収穫祭」
1年間を通した稲作活動(5歳児クラス)
②遊びによる発達「にじのおか」
遊具を遊びつくしたら…斜面登りや木登りに挑戦。こんなにたくさん遊具があるのに…やっぱり自然物で遊ぶのが大好き
主な保育内容
〇体育(徒手運動・跳び箱・縄跳び・鉄棒等々、楽しみながら挑戦します)(ジャクパ講師)
〇チアダンス(選択制の活動)(Gravis講師)
〇収穫祭(買い物体験と豚汁パーティー・焼き芋)
乳児…かぶ種まき&抜き
3歳児…さつまいも苗植え&堀り
4歳児…大根種蒔き&抜き
5歳児…籾まき、田植え、稲刈り、脱穀・もみすり、おにぎり作り、正月飾り製作、どんど焼き
〇色々な体験・探求活動
移動図書館・悠々園訪問・遠足(大地沢、こどもの国、多摩動物公園、ズーラシア動物園、新江ノ島水族館等々)
《春》
たけのこ堀り、散歩、マロンの丘(虫探しやお花摘み)、
《夏》
泥遊び&水遊び&プール遊び
夏祭り…盆踊りや屋台で楽しむ
プラネタリウム鑑賞・和太鼓演奏・タイダイ染め
《秋》
幼児親子行事・ゼルビアサッカー体験
遠足・収穫祭
《冬》
どんど焼き
体育参観、チアダンスフェス
懇談会時に歌や合奏や得意な事の発表
ひまわり・しらゆり・ひなぎく・なでしこのお花のデザインのバスです。
公園や遠足にたくさんでかけましょう。
幼保連携型認定こども園
東平ひまわりこども園
■設置者
社会福祉法人 明社会
(理事長 平田 正敏)
■所在地
〒195-0052 町田市広袴町543-1
TEL 042-736-2266
FAX 042-736-2212
■開設年
2006年(平成18年)4月1日
■総定員
109名(0歳児から就学前児童)
■規 模
敷地面積 1,301㎡
建物面積 901㎡
園庭面積 280㎡
■建物構造
鉄筋コンクリート造、2階建て
★1階
0歳児保育室
1歳児保育室
2歳児保育室
事務室
調理室、他
★2階
3歳児保育室
4歳児保育室
5歳児保育室
支援センター
■開所時間
午前7時~午後8時(延長保育時間含む)
■休園日
日曜日、祝祭日、
年末年始(12月29日~1月3日)
夏,冬,春休み(1号児のみ)
■入所対象児
0歳から就学前児童
・生後8週間を経過し健康診断の結果、
健康である事
・児童福祉法による入所児であること
■事業概要
(1)延長保育
(2)0歳児保育
(3)地域子育て支援拠点
■クラス編成
0歳 たんぽぽ組 9名
1歳 ゆ り組 14名
2歳 き く組 17名
3歳 すみれ 組 23名
4歳 さくら 組 23名
5歳 ひまわり組 23名
■アクセス
小田急線鶴川駅より「真光寺公園行」バス5分
「東平」下車 徒歩1分