社会福祉法人明社会 法人の特色
理 念
「命・健康・感謝」を大切にする
入園希望見学日程のお知らせ(2号児・3号児)【東平ひまわりこども園・東平しらゆり保育園】
8月10日(水) 10:00 ~ 11:00 (集合:しらゆり保育園) 終了
8月22日(月) 10:00 ~ 11:00 (集合:ひまわりこども園)
9月 5日(月) 10:00 ~ 11:00 (集合:ひまわりこども園) 満員
9月12日(月) 10:00 ~ 11:00 (集合:しらゆり保育園)
9月20日(火) 10:00 ~ 11:00 (集合:ひまわりこども園)
9月28日(水) 10:00 ~ 11:00 (集合:ひまわりこども園)
10月 7日(金) 10:00 ~ 11:00 (集合:しらゆり保育園)
10月11日(火) 10:00 ~ 11:00 (集合:しらゆり保育園)
10月17日(月) 10:00 ~ 11:00 (集合:ひまわりこども園)
10月27日(木) 10:00 ~ 11:00 (集合:しらゆり保育園)
全日程、ひまわりこども園、しらゆり保育園、両園を見学できます。
どちらか片方の園のみ見学をご希望の場合は、ご相談ください。
ご予約は、電話にて、東平しらゆり保育園(042-736-2276)までお願いします!
各回5組の受け入れを予定しています。
ご希望の日程が決まりましたら、お早めにご予約ください!
※東平ひまわりこども園1号児の入園希望の方は個別に日程調整いたします!
お気軽にひまわりこども園(042-736-2266)に電話にて問い合わせ下さい。
食育活動
明社会では、園周辺の豊かな自然を利用して食育活動を行っています。
地元の農家さんと協力し、「たけのこ掘り」・「いちご摘み」・「田植え」・「ミニトマト摘み」・「稲刈り」・「大根抜き」など、食物に関するたくさんのイベントを行っています。
野菜が苦手な子も、自分で作った野菜だから食べてみようかな。と挑戦する様子も多くみられます。
いちごつみ
たうえ・いねかり
たけのこほり
遊具の遊び場「にじのおか」
地主さんが在園の子どもたち専用の遊び場を作ってくれました。
近年、「遊びを通して子どもの発達を促す」という遊具のメリットについてはあまり考慮されずに、
「事故があったから。危ないから。」という理由で公園の遊具が撤去され、少なくなりました。
子どもたちのために、ヨーロッパ基準で安全性に配慮した遊具を何種類か設置しました。
楽しい遊びを選択して、子どもたちが発達していきます。
楽しいと感じることや、好きな遊びは一人ひとりちがいます。
今、体の発達に必要な遊びに集中して遊び込む姿を大切にしています。
さまざまな種類の遊びを通して、“楽しみながら、気付いたらできることが増えていた”となる仕掛けがいっぱいの遊具です。
一度の失敗が大怪我につながることのないように安全を保障し、子どもたちが安心してチャレンジ、失敗できる場を作っていきます。
株式会社アネビー 遊び環境アドバイザー 横山諭さんに、
遊びで育つ子どもの「生きる力」についてお話をいただきました。
のレポートはこちらから。